院内感染対策

当院の院内感染対策

歯科では、血液や唾液の伴う処置が多いことから院内感染のリスクが高いと言われています。
当院では、安心・安全な治療を受けていただくために、患者様ひとりひとりに使用する器具・機材を洗浄・消毒・滅菌することに力を入れています。

1

診察ユニットを清潔な環境に整える

治療が終わった後、消毒液を含ませたペーパーで椅子・手すり・うがいをする流し・ライトなど、患者様及び医師、衛生士が接触した場所を拭き、消毒します。
これはひとりの患者様の治療が終わった後は必ず行うことです。

2

治療器具の滅菌

歯に直接触れる歯科の治療器具は洗浄・消毒・滅菌がとても大切です。
器具や歯を削るドリルは、それぞれの器具に適した設備を使って滅菌していきます。
それぞれの構造の違いによって適する器械は違うため、当院には複数の滅菌器を準備しています。

3

ディスポーザブル

治療に際して、使い捨て可能な製品はすべてディスポーザブル(一回使い捨て)を心がけています。たとえば手袋、コップ、エプロン、トレー、注射針、注射液などです。唾液や血液が触れる、もしくは触れる可能性があるものはディスポーザブルを使用していますのでご安心ください。

4

飛沫感染を防ぐ口腔外バキューム

治療において歯を削ったり、入れ歯のメインテナンスをしたりすると目には見えない細かな粉塵が舞い上がります。粉塵には歯の削りカス、血液、金属片などが含まれていて、そのまま放置すると感染リスクが高まってしまいます。そこで、当院では全てのユニットに口腔外バキュームを設置。治療時に発生する細かい粉塵を丁寧に吸引できるので、いつでもクリーンな診療室を実現しました。

5

空気清浄機の設置

患者様に安心していただけるよう、院内の複数の箇所に空気清浄機を設置しています。埃や飛沫、粉塵などに含まれるウイルス、細菌、花粉などを吸い取り、衛生面に配慮した環境をキープ。また様々な匂いも分解してくれるので、歯科医院の空気が苦手な方もリラックスして治療を受けられます。

6

スリッパの廃止

診療室内の出入りがしやすいようにスロープを設けました。また、スリッパに履き替えるわずらわしさをなくしました。
高齢者や障害のある方にやさしいアプローチです。感染対策の対応としても、スリッパを廃止しスムースに診療室に入れるようにしました。
また、診療室の床は、特殊コーティングを施し、常に清潔に保つ工夫をしています。

7

新型コロナウイルス感染症対策

3密(密閉・密集・密接)を避けるための工夫

・院内の換気
常に窓を少し開けています。また、換気扇を常時使用しています(大型2基、小型4基)
・治療の予約にゆとりを持つ 
待合室に患者様が密集しないようにするためです。
・密接対策
防護衣、ゴーグル、口腔外バキュームを使用しています。

滅菌の流れ

ページトップへ戻る